ご依頼に関する注意事項

円滑な進行のための重要事項です。ご依頼の前に必ずお読みください。

  • 納品後の修正について

    納品後の修正はお受けしておりません。事前に十分なご確認をお願いいたします。

  • 商標登録について

    制作物の商標登録は、原則として禁止させていただいております。ただし、商標登録をご希望される場合は、事前にご相談いただき、別途料金や契約条件を設定させていただきます。商標登録を希望される場合は、ヒアリング段階でお知らせください。

  • ご依頼者様に関する注意

    ご活動者ご本人以外からのご依頼はお受けできませんのでご了承ください。

  • ご返信がない場合の対応

    ご相談から3日以上ご返信をいただけない場合、取引継続の意思がないものと判断し、ご依頼を取り下げさせていただきます。なお、再度のご依頼をお断りする場合もございますので、予めご了承ください。

  • 不適切な利用の禁止

    特定の個人、宗教、政治を批判する内容や、公序良俗に反する目的での利用は禁止しております。また、過度な肌の露出を含むデザインや、公序良俗に反する可能性のある内容についてもお断りさせていただきます。

  • サムネイルの加工やデータの再配布について

    許可のない加工およびデータの二次配布は禁止しております。ご自身での文字入れ等をご希望の場合は、オプションの「汎用サムネイル」をご選択ください。

  • 自作発言の禁止

    制作物の自作発言、またはそれに類する表現はご遠慮ください。

  • 素材のご用意について

    素材(立ち絵や使用するイラスト)がご用意いただけない場合、制作はお受けできません。事前にご用意ください。

  • お支払いについて

    個人のご依頼者様につきましては、トラブル防止のため、全額先払いをお願いしております。
    企業のお客様につきましては、お支払い期限を翌月末日とさせていただきます。
    お支払い方法は、銀行振込、クレジットカード決済、Paypal決済のいずれかをお選びいただけます。その他ご希望のお支払方法がございましたらご相談ください。可能な限り対応させていただきます。なお、手数料はお客様のご負担となりますので、予めご了承ください。

  • 返金ポリシー

    制作代金のご入金により、正式にご依頼の受付が完了となります。受付完了後の返金は承っておりませんので、予めご了承ください。

  • 修正や変更について

    ヒアリングシートご提出後、大幅な変更が発生した場合は、追加費用が発生する可能性がございます。

  • 制作費用

    制作費用は過去の制作物の価額に準拠せず、依頼ごとに再度お見積もりいたします。

  • 運用・保守に関する規定

    サイトの運用および保守又はセキュリティ関連業務、サイト運用業務は、通常業務には含まれておりません。

  • サイト内テキスト

    制作に必要な資料や原稿などの情報は必ずお客様ご自身でご用意ください。ご用意がない場合は別途ライティング費用が必要となります。

  • サーバー

    初期費用を抑えるため、基本的には当方管理のサーバーにアップロードいたします。
    サーバー利用料は発生いたしませんが、個別のカスタマイズや特別な設定が必要な場合は別途ご相談ください。違法性のあるコンテンツ、著作権を侵害するコンテンツ、高負荷な処理を伴うシステムなどの設置は不可となります。該当する可能性がある場合は事前にご相談ください。

    ご自身でサーバーを契約・管理することも可能ですので、ご希望があればお知らせください。その場合のサーバー契約・管理にかかる費用は、お客様のご負担となります。サイトの設置に関する基本的なご案内は可能ですが、サーバーの設定・トラブル対応などはお客様ご自身でご対応をお願いいたします。

    古いまたは特殊なプログラムを使用するサーバーへの設置/移行をご希望の場合は、追加料金が発生する可能性がございます。ヒアリング段階でお申し出ください。

  • セキュリティ対策

    HPの制作時は以下のセキュリティ対策を実施しております。

    ● 通信の暗号化(HTTPS化)
    サイトの通信を暗号化し、情報漏洩を防ぎます。これにより、Googleからも安全なサイトとして評価されます。

    ● WordPressの自動アップデート
    更新機能として使用するWordPressは自動アップデートを設定し、常に最新・安全なバージョンを維持することで、既知の脆弱性に対応します。

    ● 管理画面の不正アクセス防止
    強固なパスワードの設定に加え、ログイン試行回数の制限を行い、不正アクセスを防ぎます。

    ● 管理画面への海外アクセス制限
    追加のセキュリティ強化として、サーバー側で海外からの管理画面アクセスを制限し、国内のみ許可する設定を行っています。

    ただし、これらは基本的なセキュリティ対策であり、さらなる強化が必要な場合は、お客様自身でご対応をお願いいたします。アカウントやメールの乗っ取り、サーバーの凍結、サイバー攻撃等による被害については責任を負いかねますので、ご了承ください。
    万が一の際に備え、定期的なバックアップを含む保守管理プランも月額でご用意しております。ご希望の際はお声がけください。

  • お客様都合による納期変更・遅延

    デザイン構築後のお客様側の都合(内部意見の相違・担当者替え等)による制作物の変更、修正、コンテンツの追加は、軽微な文字のみの修正を除き追加で料金が必要となります。
    受注後、お客様都合により 納品予定日が1ヶ月以上延期される場合は、延期が決定した時点で費用の50%を請求させていただきます。(着手金をご入金いただいている場合はこの限りではありません。)
    お客様都合(情報提供の遅れなど)による納期の遅れ、又は当方に故意、重過失のない事故、データベースや他の環境に出た影響に当方は一切の責任を負いません。

  • デザイン変更および納期に関する規定

    デザイン決定後の大幅な変更は納期の遅れや追加費用が発生する場合がございます。気になる箇所や追加のデザイン要望等がある場合は、必ずコーディング着手前のデザイン確認段階でご相談をお願いいたします。
    一般的なHP制作に要する期間は約1.5ヶ月~となります。急ぎの納品をご希望の場合は事前にお知らせください。ご希望の納品時期や受注状況によりお受けできない可能性がございます。状況により特急料金が発生する場合がございます。

  • 返品・キャンセル規定

    納品後の返品は商品の性質上、お受けできません。
    納品後の修正やコンテンツの追加は、 納品後30日以内(保証期間内)にお申し出ください。保証期間内であれば軽微な修正に限り無償での修正対応が可能です。
    保証期間終了後のお客様の都合による修正やコンテンツの追加には、別途費用が必要となります。
    お客様都合による制作のキャンセルは、業務に必要となった実費の他、作業完了分の費用をご請求させていただきます。

  • サイトライセンス

    著作権は制作者であるHAKUに帰属します。
    制作にCMS(Wordpress等)を導入する場合、お客様ご自身で一部編集が可能となります。ただし、サイトのデザイン変更やそれに準ずる不具合が発生した場合、修正には別途費用が発生いたします。
    お客様によるサイトの複製や再販売は禁止とさせていただきます。

  • 年齢制限

    HP制作に関するご依頼につきましては、契約内容や制作に関する重要な決定事項をお客様自身でご判断いただく必要がございます。そのため、法的に契約能力が制限されている18歳未満の方からのご依頼はお受けしておりません。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
    なお、保護者様や法定代理人を通じたご相談やご依頼につきましては、別途対応を検討させていただきますので、お問い合わせください。 万が一、年齢詐称が発覚した場合、契約の解除や損害賠償請求の対象となることがございます。また、着手金や代金の返金はいたしかねます。

  • お支払いについて

    制作費用は事前にお見積もりを提示いたします。

    ■個人のご依頼者様■
    トラブル防止のため、全額先払い・もしくは着手金のお支払いをお願いしております。

    ■ 企業のお客様■
    テスト環境での動作確認完了後、請求書を送付させていただきます。お支払いは 請求書到着後30日以内(サーバーが当管理下にない場合は14日以内)にお願いいたします。

    お支払い期限をお守りいただけない場合、納期の遅れが発生する場合がございますのでご注意ください。

    お支払い方法は銀行振込、オンライン決済(クレジットカード)、Paypal、アズカリのいずれかをお選びいただけます。その他ご希望のお支払方法がございましたらご相談ください。可能な限り対応させていただきます。なお、手数料はお客様のご負担となりますので、予めご了承ください。
    制作着手金が必要な場合は、事前にご相談の上決定いたします。

保証期間

納品後30日間の保証期間を過ぎますと無償サポートは終了となり、修正をご希望の場合は都度費用が発生いたします。

  • ホームページのデータを編集している時に誤って消してはいけないデータを消してしまった。
  • ホームページの編集中に誤ってサイトを壊してしまった。
  • サーバーやドメインを移行したらサイトが見れなくなった。
  • アップデートをしたらレイアウトが崩れた。

無償サポート終了後、上記のような場合でも有償でのご対応となります。ホームページの編集や管理に自信が無いお客様は、バックアップや修正費用込みの月額保守オプション(5,500円~/月)をご利用ください。

ドメインに関するご案内

ドメインの取得費用と1年目のドメイン使用料はプラン内に含まれておりますが、2年目以降はドメインの管理会社(プロバイダ)に対して年1回の更新費用が発生します。(通常1,300円~1,600円/年。この費用はHAKUへの支払いではなく、プロバイダへ支払う更新料となります)。2年目以降のドメイン更新については、基本的に当方が代行し、代行手数料なしの実費のみで対応が可能です。

ドメイン料金の未払いによりホームページが表示されなくなるケースは決して珍しくなく、実際に多くの方が更新のタイミングを見落としてしまうことがあります。そのため、こうしたトラブルを未然に防ぎ、安心して運用を続けていただけるよう、このような形態を採用しております。

ご要望があれば、お客様ご自身で直接プロバイダにお支払いいただくことも可能です。その場合は、ドメインの管理も完全にお客様にお任せする形となります。なお、どちらの方法を選択しても、支払う金額自体は変わりません。
当方がドメインの更新を代行する場合、更新月の1~2ヵ月前を目途にご連絡いたします。契約の継続に問題がないよう対応いたしますが、期限内にお客様からの返答をいただけない場合、ドメインの更新はいたしません。

納品後もX等で確実に連絡が取れる状態を維持していただき、アカウントの変更や連絡用メールアドレスの変更があった際は、必ずご一報くださいますようお願い申し上げます。なお、当方からのご連絡に対し、お客様と一定期間連絡が取れず、結果としてドメインが失効した場合、当方では一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

また、ドメインの種類によっては更新費用が変動することがあり、一部の特殊ドメイン(.jp や .co.jp など)では更新時に追加の審査や手続きが必要となる場合もあります。契約内容や更新に関する詳細については、ご不明点があればお気軽にお問い合わせください。

その他、制作に関する質問はよくある質問をご覧いただくか、お問い合わせフォームより直接お問い合わせください。